當前位置:
首頁 > 娛樂 > ?2016.10.28『天聲人語』?三笠宮去世

?2016.10.28『天聲人語』?三笠宮去世

?2016.10.28『天聲人語』?三笠宮去世



(題圖:三笠宮崇仁親王,昭和天皇最小的弟弟,當今天皇的皇叔。譯文全文略去敬稱。譯者選登並注)

2016.10.28『天聲人語』?三笠宮さま逝去


大學への通勤は、車でなく山手線で。學生食堂ではうどんを食べる。勉強好きで、家族とスキーに行ってもひとりで原書を開く。きのう亡くなられた三笠宮崇仁(たかひと)さまのかつての日常である。長男の故?寛仁(ともひと)さまの著書に記されている。


去大學上班不用車接送、而是乘坐山手線電車。在學生食堂吃著烏冬面。熱心於學習,和家人去滑雪,也要翻開原文書閱讀。這是昨天去世的三笠宮崇仁曾經的日常生活,其長男、已故的寬仁在書里記述著。


戦時中は軍人として中國に赴任した。日本軍の中國への無理解や殘虐行為に幻滅し、軍の參謀の立場にありながら反省を求める內部文書をまとめた。日中戦爭が長引き、解決しない原因は「日本陸軍軍人の『內省』『自粛』の欠如と斷ずる」と書いた。危険文書と扱われたという。

戰爭中作為軍人開赴中國,一份幻想在日本軍不為中國理解、實施的殘暴行為中破滅了。雖然有著軍事參謀的立場,但還是撰寫了謀求反省的內部文件。文件中寫道,日中戰爭久而不決的原因,「我判斷是因為日本陸軍軍人缺少『反省』和『自律』」,當時被視為危險文件。


將校たちが何かといえば、「これが大御心だ」と昭和天皇を持ち出すのが納得できなかった。「つきつめてみると、結局自分自身の『御心』だったわけですね」と、1994年に語った(「THISIS読売」)。


他對將官們言必聲稱「這是皇上的聖旨」、把昭和天皇掛在嘴上的做法很不以為然。1994年在《THIS IS 讀賣》上談及,「說到底,其實都是他們自己的『聖旨』」。


戦後は開かれた皇室のあり方への発言もあった。地方へ行くと拍手や敬禮をされるが、「これでは少しも人間と人間の感情が流れてきません」と、52年の「婦人公論」で述べた。いつも大きく立派な椅子を出されるのも形式主義で迷惑だと。


戰後,關於皇室的存在也有過開明的發言。52年在《婦人公論》雜誌上,對到地方上總是受到人們的拍手、敬禮,認為「這裡面沒有一點人與人之間感情的交流」。到哪裡都要準備了大大的、氣派的椅子,也是一種形式主義,感到很是不自在。

キリスト教と共産主義という二大潮流がどう成立したかを知ろうと西洋史を學び始め、古代オリエント史に行き著いた。戦前の紀元節を「建國記念日」として復活させるのに反対したのは歴史家としての矜持(きょうじ)だったのだろう。


他為了探究天主教和共產主義這兩大潮流的形成歷史,開始了西洋史的學習,最後注重於古代東方史的研究。他反對把戰前的紀元節恢復為日本的「建國紀念日」,大概也是出於歷史學家的一份自負吧。


「御心」が勝手に語られ、まつりあげられた皇室が戦爭の原動力になる。その危うさを誰よりも知っていた。現代史の証人がまた一人去った。


「聖旨」被隨意搬弄,被捧上天的皇室成為了戰爭的原動力。這一種危險他比誰都清楚。又一個現代史的證人逝去了。

請您繼續閱讀更多來自 蘇州上達日語 的精彩文章:

TAG:蘇州上達日語 |
您可能感興趣

女巫店十二星座2016.10月運勢
2016.10《科幻世界·譯文版》