當前位置:
首頁 > 天下 > 標日句型、語法、詞性、短語總結

標日句型、語法、詞性、短語總結

標日句型、語法、詞性、短語總結



標日的語法從基礎到繁瑣是一個過度的過程,但往往那些最基礎的語法最容易被遺忘,今天總結了標日的句型、語法、名詞、形容詞、形容動詞以及介詞等知識點供大家學習參考,如有不足,請多多糾正補充~

1


句型


標準日本語語法總結


1.一般式(敬體)

例:王さんは 家へ帰ります。


動詞(ます連用形)ません。


例:王さんは 家へ帰りません。


2. 過去式(敬體)


動詞(ます連用形)ました。

例:王さんは 家へ 帰りました。


動詞(ます連用形)ません でした。


例:王さんは 家へ 帰りません でした。


3. 現在進行式(敬體)


動詞(て連用形)て います。

例:王さんは 家へ帰って います。


4. 過去進行式(敬體)


動詞(て連用形)て いました。


例:王さんは 家へ 帰って いました。

5. 完成式(敬體)


動詞(た連用形)た ことが あります。


例:あの 人は 富士山に 登った ことが あります。


動詞(た連用形)た ことが ありません。


例:あの 人は 富士山に 登った ことが ありません。


6. 存在句


(非生命)賓語が あります。(非生命)賓語が ありました。


例:部屋に 機が あります。(=機は 部屋に あります。)


部屋に 機が ありました。(=機は 部屋に ありました。)


(非生命)賓語が ありません。(非生命)賓語が ありません でした。


例: 部屋に 機が ありません。 部屋に 機が ありません でした。


(有生命)賓語が います。 (有生命)賓語が いました。


例:部屋に 貓が います。 部屋に 貓が いました。


(有生命)賓語が いません。 (有生命)賓語が いません でした。


例:部屋に 貓が いません。 部屋に 貓が いません でした。


7. go to do 式


賓語を A動詞(ます連用形)に 移動動詞(ます連用形)ます。


例:図書館へ 本を 借りに 行きます。


8. want to do 式


賓語が 動詞(ます連用形)たいです。


例: わたしは 科學技術の 本が 読みたいです。


另: わたしは 本が ほしいです。(want sth)


9. 請求句


a. 動詞(て連用形)て くたさい。 (請做)


例:ここに 名前を 書いて くたさい。


動詞(ない連用形)ないで くたさい 。(請不要做)


例:煙草を 吸わないで くたさい 。


名詞を くたさい。(給我...)


例:本を くたさい。


10. 許可句


動詞(ない連用形)なければ なりません。 (必須做)


例:田中さんは 毎朝 7時に 起きなければ なりません。


動詞(ない連用形)なくても いいです。 (可以不做)


例:田中さんは 毎朝 7時に 起きなくても いいです。


動詞(て連用形)ても いいです。 (可以做)


例:行っても いいです。


11. had better 句


動詞(た連用形)た ほうが いいです。(最好做)


例:藥を飲んだ ほうが いいです。


動詞(て連用形)てはいけません。 (不可以做)


例:會社を 休んではいけません。


12. 能力句


名詞が できます。


例:田中さんは 英語が できます。


動詞(基本形)ことが できます。


例:田中さんは 英語を 話すことが できます。


13. 前後動作句


A動詞(て連用形)てから, B動詞(ます連用形)ます。


例:藥を もらってから, 歸ります。


A動詞(て連用形)て, B動詞(ます連用形)ます。


例:病院へ 行って,診察を 受けます。


A動詞(基本形)前に,B動詞(ます連用形)ます。


例:料理を 作る 前に,手を 洗います。


A動詞(た連用形)た あとで,B動詞(ます連用形)ます。(あとで:以後)


例:仕事が 終わった あとで, 映畫を 見ます。


14. "反覆"句


A動詞(た連用形)たり,B動詞(た連用形)たり します。


例:田中さんは 新聞を 読んだり,テレビを 見たり します。


15. "認為/說"(間接引語)


動詞基本形(一般, 將來)と 思います。


動詞ている(進行)と 思います。


動詞たい(想做)と 思います。


動詞ない(否定)と 思います。


例:わたしは 彼が 北京へ 行くと 思います。


例:わたしは 先生が 今 寢ていると 思います。


例:わたしは 新しい 技術を勉強したいと 思います。


例:わたしは 彼が 北京へ 行くないと 思います。


16. "認為/說"(直接引語)


「…」と 言/思います。


17. be going to do (打算、認為)


動詞(意志形)+う/ようと 思います。(只用於表示說話人的意志)


動詞(意志形)+う/ようと 思っています。


例 夏休みには, 海へ行こうと思います。


18. 動詞作定語(變為形容詞)


動詞基本形+名詞


1. 動詞簡體形+名詞(一般、將來)


2. 動詞(た連用形)+ た+名詞(過去)


3. 動詞(て連用形)+ ている+名詞(進行)


4. 動詞(ない連用形)+ ない+名詞(否定)


5. 動詞(ない連用形)+ なかった+名詞(過去否定)


6. 動詞(ます連用形)+ たい+名詞(想要)



1. 本を 読む學生 (讀書的學生)


2. 本を 読んだ學生 (讀過書的學生)


3. 本を 読んでいる學生 (在讀書的學生)


4. 本を 読まない學生 (不讀書的學生)


5. 本を 読まなかった學生 (沒讀過書的學生)


6. 本を 読みたい學生 (想讀書的學生)


19. 動詞作主語(變為名詞)


動詞基本形+名詞


1.動詞簡體形+ のは/が/を…です/ます(一般、將來)


2.動詞(た連用形)+ のは/が/を…です/ます(過去)


3.動詞(て連用形)+ のは/が/を…です/ます(進行)


4.動詞(ない連用形)+ のは/が/を…です/ます(否定)


5.動詞(ない連用形)+ のは/が/を…です/ます(過去否定)


6.動詞(ます連用形)+ のは/が/を…です/ます(想要)



1. 野球を するのは おもしろいです。


2. 李さんは,日本語を 話すのが,上手です/好きです。


3. 李さんは,空港で両替するのを忘れました。


2


名詞


1. 主+は 名詞+です。(現肯)


例:それは 科學の 本です。


2. 主+は 名詞+では ありません。(現否)


例:それは 科學の 本では ありません。


3. 主+は 名詞+でした。(過肯)


例:それは 科學の 本でした。


4. 主+は 名詞+では ありません てした。(過否)


例:それは 科學の 本では ありません てした。


5. 定語(動詞簡體形)+名詞


例:これは 読む 本/読んでいる 本/読んだ 本


3


形容詞


(形容詞詞幹+い)


1. 判斷句


形容詞詞幹いです。(現肯)例:デベ-トの 建物は 高いです。


形容詞詞幹く ないです。(現否)例: デベ-トの 建物は 高く ないです。


形容詞詞幹かったです。(過肯)例: デベ-トの 建物は 高かったです。


形容詞詞幹く なかったです。(過否)例: デベ-トの 建物は 高く なかったです。


2. 自變句


形容詞詞幹く なります。例:部屋が 暖かく なります。


3. 他變句


形容詞詞幹く します。例:部屋を 暖かく します。


4. 作定語


形容詞詞幹い名詞 例: 古い 庭園


5. 表示"又…又…"


A形容詞詞幹くて,B形容詞詞幹くて,(C形容詞詞幹くて,)D形容詞詞幹いです。


日本の 國土は 細くて,長いです。


6. 表示"一會兒…一會兒…"


A形容詞詞幹かったり,B形容詞詞幹かったりです。


部屋の 中は 暖かかったり, 寒かったりです。


7. 表示"認為(形容詞)"


形容詞詞幹いと 思います。例:部屋を 暖かいと 思います。


8.表示"要(某物)"…が ほしいです。


わたしは 本が ほしいです。


高い(たかい) 低い(ひくい)暑い(あっい)寒い(さむい) 多い(ぉぉい)


古い(ふるい) 大きい(ぉぉきい) 黑い(くろい) 速い(はゃい) 美しい(うつくしい)


新しい(あたらしい) 白い(しろい) 広い(ひろい) 狹い (せまい)


凉しい(すずしい) 暖かい(あたたかい) 安い(ゃすい)甘い(あまい)辛い(からい)


冷たい(つめたい)痛い(いたい)細い(ほそい)長い(ながい)早い(はゃい)


遟い(ぉそい)明るい(あかるい)短い(みじかい)危ない(あぶない)良い(よい)


すごい 了不起 すばらしい 極好 いい 好 ほしい 想要 ぉいしい 好吃的


4


形容動詞


形容動詞詞幹(か)+だ


1.判斷句


形容動詞詞幹です。(現肯)例: 動物園は にぎゃかです。


形容動詞詞幹では ありません。(現否)例:動物園は にぎゃかでは ありません。


形容動詞詞幹でした。(過肯)例: 動物園は にぎゃかでした。


形容動詞詞幹では ありません てした。(過否)


動物園は にぎゃかでは ありません てした。


2.自變句


形容動詞詞幹に なります。例:家事が樂に なります。


3.他變句


形容動詞詞幹に します。例:部屋を きれいに します。


4.作定語


形容動詞詞幹な名詞 例:有名な 庭園。


5.表示"又…又…"


A形容動詞詞幹で,B形容動詞詞幹で,(C形容動詞詞幹で,)D形容動詞詞幹です。


秋は さわやかで 快適です。


6.表示"一會兒…一會兒…"


A形容動詞詞幹だったり,B形容動詞詞幹だったりです。


時間に よって 靜かだったり,にぎやかだったりです。


7.表示"認為(形容詞)"


例:形容動詞詞幹だと 思います。


動物園は にぎゃかだと 思います。


にぎやかだ 熱鬧 靜かだ(しずかだ) 有名だ(ゅうめいだ) いろいろだ 各種各樣


好きだ(すきだ) 愛好 上手だ(じょうずだ) 便利だ(ぺんりだ) 快適だ(かいてきだ)


盛んだ(さかんだ) きわやかだ 清爽 簡單だ(かんたんだ) 樂だ(らくだ) 輕鬆


豐富だ(ほうふだ) 苦手だ(にがてだ) 得意だ(とんいだ) 同じだ(おなじだ)


反対だ(はんたいだ) 正確だ(せいかくだ) 危險だ(きけんだ) 單純だ(たんじゅんだ)


熱心だ(ねっしんだ) 代表的だ(だいひょうてきだ) きれいだ 美麗的


5


疑問句


一.何


1) 何(なん,なに) (what)


1.--それは 何ですか。--これは 本です。


2.--靴の うりばは 何階ですか。--1階です。


2)何時 (何月 何日 何曜日 何分)(what time, what day, etc.)


1.--今 何時ですか。--午前6時50分です。


2.--王さんの學校は 何時に 始まりますか。--9時に 始まります。


3.--何時からですか。--9時からです。


3)何て (by what)


1.--上野まで 何で 行きましたか。--バスです。


4)何時間 (how long)


1.--王さんの 家から 學校まで 何時間 かかりましたか。--1時間です。


5)何を


1.--何を 見ましたか。--映畫です。


6)何が


1.--何が入っていますか。--本です。


7)何種類の(+名詞) (how many kinds of)


1.--何種類の 映畫を 見ますか。--1種類しか 見ません。


二.ど


1)どれ (which) (回答:これ/それ/あれ)


1.--あなたの 辭書は どれですか。--ゎたしの 辭書は それです。


2)どの(+名詞) (回答:この/その/あの)


1.--英語の 本は どの 本ですか。--英語の 本は この 本です。(--この本は 英語の 本です。)


2.--日本て どの 山が いちはん 高いですか。--富士山が いちはん 高いです。


3) どこ (where) (回答:ここ/そこ/あそこ)


1.--デパ-トは どこですか。--デパ-トは あそこです。


2.--これは どこと どこの 試合ですか。--「巨人」と 「阪神」の試合です。


3.--田中さんは どこに いますか。=田中さんはどこですか。


4.--テレビは どこに ありますか。=テレビは どこですか。


4)どこへ


1.--今日 どこへ 行きましたか。--學校です。


5)どこで


1.--どこで 友達と ピンポンを しましたか。


--大學の 體育館で 友達と ピンポンを しました。


6) どう (how)


1.--ぉ天氣は どうてしたか。--とても よかったです。


2.--どう しましたか。--熱が あっ,頭が 痛いです。


7)どんな(+名詞)


1.--どんな 庭園ですか。--靜かな 庭園です。


8)どちら (which side) (回答:こちら/そちら/あちら)


1.--どちらが 「巨人」の 選手ですか。--黑い 帽子が 「巨人」の選手です。


9)どうして (for what, why)


1.--どうしてですか。--…から。


三.だれ (who)


1.--あの 人は だれですか。--あの 人は 張さんです。


2.--だれと 行きますか。--ゎたしの 友達と 行きます。


3.--だれに 書きますか。--北京の 友達に 書きま。


四.だれの (whose)


1.--あの 辭書は だれの ですか。--あれは ゎたしの です。


五.いつ (when)


1.--夏休みは いつから いつまで ですか。--7月15日から8月31日までです。


2.--東京て いちはん いい季節は いつですか。--秋です。


六.いくつ (how old)


1.--ぉ孃さんは ぉいくつですか。--9歲です。


七.いくら (how much)


1.--その 本 いくらですか。--これは 500元です。


八.いかが (how)


1.--今日は 御氣分は いかがですか。(探病時:您今天覺得怎麼樣?)


6


小結


PART 1


一.が


1. 表示動作的主體(=は)。但不起強調作用。


值段が 安いです。


2. 表示第一次提到的人或物,即新信息。


會社の ぉ客さんが ァメリカから 來ます。


花屋から 花が 屆きます。


3. 表示動作的對象。(用於自動動詞之前)


陳さんから 王さんに 手紙が(!) 來ました。


4. 作小主語。


えきでは おおぜいの 人が 電車を 待っていました。


5. 作下列動詞或形容動詞的對象。


1)…あります/ います(There be)


部屋に 機が あります。


機の下に 貓が います


2) …好きです/上手です(be good at)


張さんは ピンポンが 好きです。


張さんは ピンポンが 上手です。


3) …わかります( know)


張さんは 日本語が わかります。


4) …ほしいです( want)


わたしは 本が ほしいです。


5) …動詞連動形たいです( want to do)


ぉ茶が 飲みたいです。


本が 読みたいです。


6) …できます(be capable of, be able to do)


張さんは 料理が できます。


張さんは 料理を 作る ことが できます。


6.承前啟後作用(が本身沒有意思)。


先週 デパ-トに 行きましたが, テレビも ステレオも 種類が 多いですね。


7.表示對比。


食べる ことは 好きですが, 作ることは あまり好きては ありません。


(こと代名詞,因為前面是動詞)


8.表示主語,但不強調,常在句子中間。


特に 歌舞伎は 人氣が あって,おおぜいの 人が 見に 行きます。


9.自然現象(不能用を)


雪が 降います。


1 0.疑問詞作主語時用が


だれが 行きますか。


註:用が提問的句子,需用が回答。


--あなだは何が読みたいですか。--本が読みたいです。


二.に


1. 表示在某一點時間(不是一段時間)


田中さんは 午前7時に 起きます。


2. 表示基準


1週間に 5日 出勤します。


3. 表示目的地。


王さんは 去年 東京に 來ました。


家に 著きました。


友達と 富士山に 登りました。


4. 接受方。


純子さんは ぉ母さんに 絵を あげます。


5. 表示存在的地方。(あります/ います)


テレビは 居間に あります。


奧さんは 今 台所に います。


居間に テレビが あります。


今 台所に 奧さんが います。


6. 移動動詞的去處或歸處。(可用へ代替)


私は 友達を むかに 會社に 行きました。


7. 移動動詞後的動作。


おおぜいの 人が 紅葉を 見に 行きます。


8. 動作所涉及的對象。


今 陳さんに 返事を 書いて います


あなたの 名前と 住所を ここに 書いて ください。


9. 形容動詞、名詞的自變與他變(…なります/します)。


家事が 樂に なりました。


部屋を きれいに します。


10. 方位的基準。


日本は 南北に 長い。


11. 用於"…に よって 違います"之中。


土地に よって 料理の 味が 違います。


三.へ


王さんは 家へ 歸ります。


あなたは どこへ 行ますか。


四.で


1. 表示手段(交通工具等)


田中さんは 電車で 會社へ 行きます。


田中さんは 萬年筆で 手紙を 書きます。


奧さんは 電話で 友達と 話を します。


2. 表示動作的場所(靜態)(動態時用に或へ)


田中さんは 居間で 新聞を 読みます。


冷凍食品は 冷凍庫で 長い 期間 保存すること ができます。


田中さんは よく テレビで 野球の 試合を 見ます。


3. 表示合計(數量詞+で)


3本で 360円 いただきます。


4. 表示狀態


小錢が ありませんから 1000円で おつりを ください。


5. 表示範圍(時間)


冷凍食品は 短い 時間で 食事の 支度が できます。


五.を


1. 表示賓語(在他動動詞vt.之前)


田中さんは 手紙を 書きます。


2. 表示移動的空間或距離(後接表示移動的自動動詞vi)(注:不能用で)


中國を 旅行する。


私は いつも 公園を 散步します。


六.と


1.與…一起


奧さんは 電話で 友達と 話を します。


2. 基準(用於…と同じ/…と反對です)


桜と 反対ですね。


七. ど


1) どうぞ(please)


どうぞ こちらへ。


2) どうも(thanks)


どうも ありがとう。


3) どう(how)


お天氣は どうでじたか。


4) どれ(which)


あなたの 辭書は どれですか。


5) どの+名


英語の 本は どの 本 ですか。


6) どこ(where)


デパ-トは どこですか。


7) どうして(why)


どうしてですか。--…から。


8) どちら(which side)


どちらが 「巨人」の 選手 ですか。


9)どんな+名詞(how)


どんな 庭園 ですか。


靜かな 庭園 です。


八. て


1.表示連續發生的動作


ピンポンを して 食事を して 仕事を します。


2.用來停頓動詞、形容詞


京都も 奈良も 中國の 長安を まねて 作った 町です。


九. 時


1)名+の時


1. 食事の時, …


2)動詞基本體+時


1. 食事をする時, …


PART 2


1.から:表示起點、提供方(from),表示原因(because)


田中さんは 9時から 5時まて 働きます。


純子さんは 先生から 畫用紙を もらいました。


王さんは 中國の北京から 來ました。


田中さんは 野球が 好きですから 明日は テレビて 野球を 見ます。


それは 王さんからの 手紙。


東京から 京都まで 約2時間 かかります。


2.まで:表示時間的終點、地點的到達點、溫度的達到點(to)


田中さんは 9時から 5時まて 働きます。


わたしたちは 頂上まて 登りました。


それは 北京までの 切符。


夜の 氣溫は 零下20度まで 下がります。


3.(_と) いっしょに:表示(強調)共同方(together)


田中さんは 王さんと いっしょに 行きます。


4. あと+ 一段時間:還剩(一段時間)


夏休みは あと1週間です。


5. さっき:剛才(just now)


さっき お父さんから 電話を もらいました。


6.もう:已經(already)


王さんは もう 見ましたか。


7. もう…ても:已經可以


もう 歸っても いいです。


明日 もう 一度 來て ください。


8. もうすぐ:馬上(very soon)


もうすぐ 花屋から 花が 屆きます。


9. 時間+ごろ:某點時間左右(or so)


お父さんは 夕方 6時ごろに 歸りますよ。


10. こちろ:這邊(this way)


どうぞ こちろへ。


12. とても:非常(very)


とても よかったです。(It s very good.)


13. 人+たち:(人)複數


友達たち。


14. おおぜい:很多,只指人(many)


人は おおぜい いましたか。


おおぜいの 人が いました。


15. しか+ 否定式:只有,僅(only)


東京から 京都まで 約2時間しか かかりません でした。


わたしの 家では わたししか 見ませんよ。


16. たくさん:很多,指人或物(many)


京都には 有名な お寺や 庭園が たくさん あります。


17. いろいろな:各種各樣(all kinds of)


いろいろな 所を 見ました。


18. あまり+否定式:不太,不怎麼(not too)


これは あまり 有名な お寺では ありません。


これは あまり 大きい 庭園では ありません。


19. よく:常常(頻數),非常(程度)


田中さんは よく テレビで 野球の 試合を 見ます。


わたしは 野球の ル-ルが よく わかります。


(Mr Zhang knows the rules of baseball very much.)


張さんは 野球の ル-ルが よく わかりません。


(Mr Zhang doesn t know the rules of baseball very much.)


20. たいへん:非常(very much)


野球は 日本で たいへん 人氣が あります。


21. たいてい:大致,差不多(almost)


男の 人は たいてい 野球が 好きです。


22. でも:但是(but)


でも 夜は 東京ほど 暑くないです。


23. (_の) ほう:更加(even)


晝は 北京の ほうが 暑いです。


24. より:比(than)


日本は 中國より 狹いです。


中國より 日本の ほうが 狹いです。


25. ほど+否定式:不及(not so…as)


日本は 中國ほど 広くないです。


26. いちばん:最(most)


東京は 日本で いちぼん 人口が 多いです。


27. ずっと:比…得多(much more)


今日は 昨日より ずっと 寒いですね。


28. では:那麼(then)


では 北京で いちばん いい 季節は いつですか。


29. くらい:大約(about)


1週間に 4回くらい 行きます。


30. それから:然後(and then)


りんごを 4個と 卵を 20個 買いました。それから 齒ブラシを 3本買いました。


31. (_に) よって:根據(according to)


土地に よって 料理の 味が 違います。


32. そう:那麼(so)


そう しましょう。(So it is.)


33. ぜひ:一定 (表示願望強烈的詞)


ぜひ 食べたいですね


34. もう+數量詞:再(another, more)


ビ-ルを もう 1本 注文します。


もう 少し お茶が ほしいです。


36. ずいぶん:非常 (表示驚訝或程度高)


ずいぶんのどがはれています


37. ゆっくり:好好,充分,不慌不忙


ゆっくり 休んで ください。


38. てから:以後(after)


藥を もらってから,歸って ください。


39. (-の) ほかに:除…之外(addition to)


食料品の ほかに 日用品が あります。


40. ほとんど:幾乎(almost)(adv)


南の 地方は ほとんど 雪が 降りません。


41. ほとんど:大多數(most)(noun)


ほとんどの 人が 新聞を 読んみます。


42. まだ:尚,還,仍然(still, yet)


--夏休みは もう 始まりましたか。


--いいえ,まだです。


10月の 沖繩は まだ 暑いです。


まだ 一度も ありません。


43. 本當に:真的,的確(indeed, really)


本當に 種類が 豐富に なりました。


44. (_の) おかげで:多虧(thanks to)


電氣製品の おかげで 家事の 時間は とても 短く なりました。


45. では:那麼說(假定)


一度に おおぜいの 人が 休んでは 困りますから。


46. 特に:尤其(especially)


餃子は 特に 人氣が あります。


47. もちるん:當然(of course, certainly)


--どんな 料理が 得意ですか。


--もちるん 中華料理です。


48. こと:形式名詞(動詞+ことè名詞)


餃子も 燒殼も 作る ことが できます。


料理は 食べる ことも 作る ことも 樂しいですよ。


49. 何回/度/人/杯/個/冊:表示好幾次等


田中さんは 歌舞伎が 好きで,何度も 見た ことが あります。


50. 最近:近來(recently)


最近は 忙しいですから, ゆっくり 料理を 作る ことが できません。


51. や…も…:(も取代を)


肉や 魚の 冷凍食品も あります。


52. (_た) あとで:在…之後


映畫を 見た あとで 食事を します。


53. 前に:在…之前


家へ 歸る 前に, ス-パ-?マ-ヶツトに 寄ります。


54. ほうが:最好


寒いですから, 家に 歸った ほうが いいです。


55. たり…たり…:又…又…


コンピユ-タは 人間より 速く 計算したり, 正確に 記譩したり する ことが できます。


56. でも:即使(even)


新聞社に よって 同じ ニュ-スでも 見出しが 大きかったり, 小さかったり します。


57. きっと:一定(猜測)


中國へ 行った ことが ない 人も きっと あの 番組を 見て,感動したと 思います。


きっと 彼は 來ると 思います。


58. て:表示原因或理由


中日両國の スタツフの 協力が あって, 成功したんですね。


59. ために:為了


友達に 會う ために 東京へ 行きました。


科學技術を 勉強する ために 日本に 留學しました。


60. (_の) 代わりに:代替(instead of)


危險な 仕事や 單純な 仕事を 人間の 代わりに ロボツトが して いるです。


61. これから:從今以後(from now on)


これから 世界中で 增えると 思います。


62. でしょう:表示同意 "吧"


紅葉が きれい でしよう。


63. ましょう:禮貌的勸諉


映畫を 見ましょうか。


64. ても:可以


--風呂に 入っても いいですか。


--はい。入っても いいです。


(--いいえ。入っては いけません。


65. しっかり:好好地


張さんも しっかり 勉強して くださいね。


66. もっと:更加


これから もっと 進步する 思います。


67. わたしが:表示主動地承擔某事


わたしが 切符を 買いに 行きましょう。


(來自:外語愛好者)

您的贊是小編持續努力的最大動力,動動手指贊一下吧!


本站內容充實豐富,博大精深,小編精選每日熱門資訊,隨時更新,點擊「搶先收到最新資訊」瀏覽吧!


請您繼續閱讀更多來自 日語學習 的精彩文章:

每日一記;日語名言
四層日本人都用錯的「小春日和」是什麼意思?
20個關於「雨」的詞語和慣用
日本忘年會祝酒詞,你會說嗎?
你知道餃子漂洋過海到了日本怎麼吃嘛?

TAG:日語學習 |

您可能感興趣

日語學習 日語語法使用總結之常用(二)
日語語法解析:動詞預備體
漢語淺論:「之」字的語法功能之三——用作指代詞的「之」
聞香「語法」 香氛藝術和語言藝術的結合
日語基礎語法「まで」用法篇
小升初英語語法總結
漢語淺論:「之」字的語法功能之十——「之」字各種用法之間的關係(上)
日語語法 第一課
日語中與時間相關的語法小結
【日語學習】語法辨析:?「てみせる」和「てみる」
日語語法辨析:「一方だ」和「ばかりだ」
俄語初級語法輔導
日語語法解析:動詞存續體
語法分類詳解:6個表示「逆接と譲歩」的語法
日語語法解析:動詞持續體
經典語法解析:聊一聊日語中的「助動詞」
韓語實用語法
王馥芳:世界第一部系統的古漢語語法——《漢文經緯》
日語3級-語法講解