當前位置:
首頁 > 天下 > 會いにゆきます2

會いにゆきます2

會いにゆきます2



いま、會いにゆきます

CAST


秋穂巧 ……石田彰


秋穂澪 ……平野綾


秋穂佑司……緒方恵美

ノンブル老師……納谷六朗


永瀨……田中久美


越智綾香……水谷啟子


02.アーカイブ星


(妻の澪がアーカイブ星に旅たってから一年が過ぎた。週末になると、僕らは町外れの森にゆく。森には幾筋もの小道があって)

秋穂祐司:これも…うん、いいん。あっ、どれだ 。


(それは迷路のように入り組んでいた。小道の入り口には造り酒屋の工場が一軒ポツンと建っていて)


秋穂巧:祐司、その発條捨てちゃうの。


秋穂祐司:うん、そうだよ、たっくん。この発條はちょっと違うから。


(そこからゆっくりと40分ほど歩くと森の向こう側に出る。そこには何かの工場の跡地があって、一枚のドアがポツンと殘されている。壁も柱も壊れているのに、5番と書かれているドアだけが殘っていた。)

秋穂巧:ね、ひとつ聞いていいかな。


秋穂祐司:何?


秋穂巧:なんでこんなことをするの。


秋穂祐司:楽しいから。

秋穂巧:なるほど。


(二歳の時から始めた祐司の寶探し、六歳になった今でも続いている。見つけた発條やら螺子やらはアパートの庭に埋めてしまう。何かの機會にあの辺を掘り返した人はここに何があったのかと思い悩むことになるだろう。そんなことを考え、僕は思わず苦笑してしまった。


祐司は極め付きの難産だった。妊娠中から様々な不具合は生じていたし、體力の落ちていた澪が出産の際に、わけの分からない注射を何本も打たれたのも事実だ。カエサルの如く、産道ではなく、醫師の手によって開かれた隙間を抜け出てくるという手段も考えられたが、結局祐司は30時間かけて正規のルートを通ってこの世に現れてきた。まったくもって元気な赤ん坊で、體重は3900グラムもあった。一方の母親である澪はひどく衰弱していた。體の中にある様々な器官、濾したり、分解したり、中和したりする器官がうまく働かなくなった。彼女はこの五年後この星から去っていたが、その時に抱えた體の不具合とこの出産の時に陥ったいくつもの機能不全との間にどのような関係があったのかはよく分からない。だって、澪はこの後すごく元気になったし、普通の母親、妻として、普通に生活していたこともあったのだ。仮にもしこの出産の時に生じた何かが五年後に澪の命を奪ったのだとしても、それを「祐司のせいだ」ということはできない。彼は何も知っていない。僕と澪が望んで彼をこの世界に迎え入れたのだ。その時、彼はまだ呼吸もしていなかったし、目も開いていなかった。彼は地上に屆く前の雪のように無垢だった。だから、この事で祐司が苦しむことがあってはならない。)


秋穂巧:祐司、朝食だよ。


秋穂祐司:うん、え?


秋穂巧:朝食。


秋穂祐司:うん。


秋穂巧:ランドセルは調べた?忘れ物はない?


秋穂祐司:うん、ないよ。


秋穂巧:本當に?


秋穂祐司:ふん、たっくん。


秋穂巧:何?


秋穂祐司:このシャツケチャップの染みがついてるよ。


秋穂巧:うん…気にしなくていいよ。シャツの柄だと思えばいい。


秋穂祐司:そうなの。


秋穂巧:洗濯していなかったから、替えがないんだよ。もう一枚はソースの染み、もう一枚はカレーの染みがべっとり。


秋穂祐司:あっ。


秋穂巧:どっちがいい?


(澪がいなくなってから、我が家の秩序を守るのはなかなか苦労した。たとえば洗濯、洗って干してもしわしわになる。料理も厄介だ。テレビの真似をして作ってみたけど、焜爐からすごい火が出て壁を真っ黒にした。ゴミがいっぱいに詰まった大きなゴミ袋は今日も台所に置いたままで、歩く時に邪魔になる。)


秋穂巧:ほら、六年生の班長さんが待ってるよ。急いで。


秋穂祐司:うん。


秋穂巧:いってらしゃい。


秋穂祐司:いってきます。たっくんもいってらしゃい。


秋穂巧:いってきます。


秋穂祐司:へい(笑)。


秋穂巧:やれやれ、っつって、僕も會社に行かなくちゃな~。


秋穂巧:おはようございます。


永瀬さん:おはようございます。


(まだ、出社していない所長の椅子と同僚の永瀬さんに挨拶してから、僕は自分の席につく。勤め先の司法書士事務所、もう八年も通っている。澪が死んだ時もともと弱蟲だった僕は、とことん弱蟲になり、息する力さえ失えかけていた。隨分と長い間仕事をほったらかしにして事務所にすごく迷惑をかけた。それでも、所長は代わりの人間を探したりせず、僕が立ち直るのを待っていてくれた。僕は午後四時には仕事を終えて帰宅できるようにしてもらっている。學校から帰った祐司をなるべく一人きりにしたくないという僕の願いを聞き入れてもらっているのだ。その分給料は少なくなったが、お金には買えられない貴重な時間を得ることができた。)


秋穂巧:えっと、今日の仕事は…


(僕の機の前にあるクリップボードにはたくさんのメモが貼られている。そのメモは昨日の僕から今日の僕への送り狀。僕はやたらと記憶力が悪い。これは體の様々な不具合の一つだ。だから、メモにして、それを機に貼っておく。うまい考えだと思うけど、やたらと文字が汚くて、実に読みにくい。そんな文字を解読し、仕事を片付ける。すごく不便だ。行動が制約されるし、とても疲れる。仕事でよくミスをするし、人から不當なまでに過小評価されることになる。でも、所長はとても寛容な人で、そんな僕を解僱せず、使い続けてくれている。同僚の永瀬さんは、さりげない気配りで、僕の仕事をフォローしてくれる。僕はとても感謝している。午後になると、僕はいくつかのクライアントを回り、それから事務所に戻った。クライアントから預かった書類を永瀬さんに手渡し、いくつかの事務仕事を片付けると、僕の勤務時間が終わる。)


秋穂巧:それじゃ~、僕はこれで帰ります。さようなら。


永瀬さん:あの…


秋穂巧:はい。何ですか。


永瀬さん:え、えっと。その…


秋穂巧:は。


永瀬さん:ううん。何でもありません。さようなら。


秋穂巧:そう。じゃ~、さようなら。


永瀬さん:さようなら。


(帰り道の途中、僕は17番公園へ立ち寄った。いつものようにノンブル先生と老犬の尨犬「プー」と會うためだ。ノンブル先生は僕の妻、澪との思い出を語れる數少ない友人の一人だった。)


ノンブル先生:おや、今帰りかい。


秋穂巧:はい。先生は?


ノンブル先生:私は…これだよ。ささやかな幸せだ。殘り物は半額になるからね。有難い事だよ。


秋穂巧:…実は、僕、今度小説を書こうと思うんです。


ノンブル先生:それは素晴らしい。


秋穂巧:そう思います?


ノンブル先生:思うよ。小説は心の糧だ。闇を照らす燈火、愛にも優る悅びだよ。


秋穂巧:そんな大それたものじゃないんです。ただ、いつか息子に読んでもらうために、僕と亡くなった妻の話を書こうと思ったんです。


ノンブル先生:うん。いいことだと思うよ。澪さんはとても素敵な女性だった。


秋穂巧:そうですね。病気のせいかもしれないんだけど、僕はものすごく記憶力が弱いんです。だから、全てを忘れてしまう前に殘しておこうと思って。僕らのことを。


ノンブル先生:忘れるってことは悲しいことだね。私もほんとにたくさんのことを忘れてしまった。記憶とは、もう一度その瞬間を生きることだ。頭の中でね。記憶を失うということは、その日々を生きることが二度と出來なくなるということだ。人生其の物が指の間から零れていくみたいにね。


(澪が死んだ時、僕はこんなふうに考えていた。僕らの星を作った誰かはその時、宇宙のどこかにもう一つの星を作っていたんじゃないだろうか、って。そこは死んだ人間が行く星なんだ。星の名前はアーカイブ星。夜、寢る前、僕はこのアーカイブ星の話を祐司に話して聞かせる。僕は小さなディテールを積み重ねていくことで、この星にリアリティーを與えていた。そして、祐司が何かを尋ねるたびにこの星は存在の重さを増していた。)


秋穂巧:そこは巨大な図書館のような場所で、すごく靜かで、清潔で、整然としている。とにかく広い所で、建物を貫く廊下は、その果てが見えないほどだ。ここで、僕らの星を去った人々は穏やかに暮らしている。この星は、言ってみれば、僕らの心の中のようなものだ。分かるかい。


秋穂祐司:うん、どういうこと?


秋穂巧:ママが死んだ時、親戚の人たちがみんな言ってただろ?ママは佑司の心の中にいるんだよって。


秋穂祐司:うん。


秋穂巧:だから、この星は世界中の人間の心の中にいる人たちが集まって暮らしている場所なんだよ。誰かが誰かを思っている限り、その人はこの星で暮らしていける。


秋穂祐司:誰かが、その人のことを忘れちゃったら?


秋穂巧:うん、そうしたら、その人はこの星を去らなくてはいけないんだ。今度は本當に「さようなら」だ。だから、祐司もずっとママのことを忘れずにいるんだよ。


秋穂祐司:忘れないよ。


秋穂巧:でも、お前は小さい。ママとはほんの五年しか一緒に暮らさなかったからね。だから、いろいろ話してあげるよ。ママがどんな女の子だったか。どんなふうにパパと出會って、結婚したのか。そして、祐司が生まれて、どんなに嬉しそうにしていたか。


秋穂祐司:うん。


秋穂巧:そして、ずっと覚えていてほしいんだ。パパがあっちの星に行った時、ママに會うためには、どうしてもお前がママのことを覚えていてくれないといけないんだ。分かるか。


秋穂祐司:うん?


秋穂巧:ま、いいんだけどね。


02. アーカイブ星


秋穗巧(獨白):妻子澪前往ア-カイブ星後已經過去一年。每逢周末,我們都會去郊外的森林,森林裡有若干如同迷宮般錯綜複雜的小徑。


(秋穗佑司:這是……嗯,不錯……啊,哪一個……)


小徑的入口處有一座釀酒工廠孤零零地立在那裡。


(秋穗巧:佑司,你要把那個發條扔掉嗎? 佑司:嗯,對啊,巧君。這個發條有些不對…… 秋穗巧:是嗎。)


從那裡步行四十分鐘左右,便走到森林的盡頭,佇立在那裡的不知是哪個工廠的後門,只殘留下一扇門板。雖然牆壁和立柱都已經損毀,獨獨留著那扇半毀的門。


秋穗巧:吶,問你一個問題可以嗎?


秋穗佑司:什麼?


秋穗巧:為什麼要這樣做呢?


秋穗佑司:因為好玩~


秋穗巧:原來如此。


(獨白)佑司兩歲時開始的尋寶遊戲,直到六歲的現在也依然持續進行著。找到的螺釘發條就埋在公寓的庭院里。那些因為種種契機偶然經過這裡的人,想必一定也很困惑「他們在這裡幹什麼吧」——想至此,我不覺苦笑。


佑司出身於附有鑒定書的難產。妊娠期間並非一帆風順,體力衰退的澪在分娩期間接受了好幾次莫名其妙的注射也是事實。如此反覆,也考慮過不通過產道,讓醫生開刀(將嬰兒)直接取出來這一手段。最終經歷了三十多個小時,佑司還是通過產道來到了這個世界。(哭聲)是個精力十足的小嬰兒,出生時的體重足有3500克——與此同時,身為人母的澪卻迅速地衰弱下去,體內的各個器官逐漸壞死、分解,變得無法正常運作。她在此後五年離開了這個世界,那時身體承受的負擔及分娩期間醫療不善是否與此有關,也難下定論。因為不久後澪恢復得很好,也曾有過一段身為普通的人母、人妻的,普通的生活。就算是分娩時注射的什麼東西在五年後奪走了澪的生命,那也絕不能說是佑司的錯。他什麼都不知道。他是承載著我與澪的願望來到這個世界的。那時的他還沒有會呼吸,眼睛也還沒有睜開——如同空中紛揚的雪般純潔無垢。所以這不該是成為使佑司痛苦的事情。


(清晨)


秋穗巧:佑司,吃早飯了!


秋穗佑司:……誒?


秋穗巧:早飯。


秋穗佑司:嗯。


秋穗巧:書包檢查過了吧?有沒有忘記的東西?


秋穗佑司:嗯……沒有。


秋穗巧:真的?


秋穗佑司:嗯(苦思中)……巧君。


秋穗巧:怎麼了?


秋穗佑司:這件衣服上沾著番茄醬呢。


秋穗巧:= =……不用在意,就當是衣服上的花紋吧。


秋穗佑司:是這樣嗎?


秋穗巧:衣服還沒有洗,所以沒有換身的衣服。還有一件衣服上面有粥跡,另一件上是咖喱的殘跡。


秋穗佑司:啊……= =


秋穗巧:你喜歡哪一件?


(獨白:澪走之後,要打理這個家變得非常辛苦。比如洗衣服,洗凈晒乾後就變得皺巴巴的;料理也非常讓人頭疼——試著照著電視里教的做,爐子里卻冒出了熊熊火舌,把牆燒得烏黑一片;塞了一大堆垃圾的垃圾袋今天也依舊扔在廚房裡,走路時很礙事。)


秋穗巧:好了,六年級的班長在等著你呢,快點!


秋穗佑司:嗯!


秋穗巧:路上小心!


秋穗佑司:我出門了!巧君也一樣,路上小心!


秋穗巧:我出門了!


秋穗佑司:(笑)


秋穗巧:好,我也該去公司了。


(到公司)


秋穗巧:早上好!


永瀨:早上好。


秋穗巧(獨白):還沒有來的所長的椅子和同事永瀨打過招呼後,我坐到自己的座位上。司法書士事務所,我在這裡已經工作了八年。澪死時,本來就懦弱的我變得更加窩囊,幾乎失去了活下去的力氣,很長一段時間裡都將工作丟在一邊置之不理,給事務所帶來了很大的困擾;即使如此,所長也沒有尋找代替我的員工,一直等著我振作起來。得到了下午五點下班的許可,是所長滿足了我希望盡量較少讓放學回家的佑司孤獨一人的時間的願望的緣故。雖然如此一來工資也減少了,但我得到了金錢所買不來的寶貴時間。


秋穗巧:唔……今天的工作是……


(獨白)放置在我桌前的夾板上附著很多備忘便簽,這些備忘便簽都是昨天的我傳達給今天的我的清單。我記憶力很差,這也是我諸多疾病之一,所以寫下備忘便簽附在桌上;看上去是不錯的主意,由於字寫得亂七八糟,實際上讀起來很困難——將那樣的文字解讀,完成工作,十分不便;行動也有限制,很容易疲勞;工作又常常出錯,也有被人加以無能的評價。但所長是個很寬容的人,沒有解僱這樣的我,而是持續僱用下去;同事永瀨小姐總是毫不介意地照顧著我,協助我的工作,對此我非常感激。下午拜訪數個老主顧後,我回到了事務所,將客戶交給我的文件轉交給永瀨小姐,再完成數份事務所的工作後,我的工作時間便到此結束。


秋穗巧:那麼,我這便要回去了,再見。


永瀨:那個……


秋穗巧:嗯?怎麼了?


永瀨:嗯……就是……


秋穗巧:哈?


永瀨:……不,什麼事也沒有……再見。


秋穗巧:是么……那,再見。


永瀨:……再見。


(下班途中)


秋穗巧(獨白):回家路上,我順道去了十七號公園,一如往常,與ノンブル先生和老獅子狗プ-見面。ノンブル先生是我可以與之聊有關妻子澪的回憶的,屈指可數的數名友人之一。


ノンブル先生:哦呀,正準備回去嗎?


秋穗巧:是的。先生你呢?


ノンブル先生:我要(舉起手中袋子)……做這個。微不足道的小小幸福。因為賣剩下的半價出售,真是值得慶幸的事情呢。


秋穗巧:其實我正盤算著有機會要寫小說。


ノンブル先生:那真是很棒的想法。


秋穗巧:您這麼想嗎?


ノンブル先生:我是這麼覺得的。小說是心靈的結晶,是照亮黑暗的同時增進愛的可喜之事。


秋穗巧:我並沒有那麼不知天高地厚的妄想啦,只是……想要將我和內人之間的故事寫下來,以後給兒子看。


ノンブル先生:嗯,我認為這是很不錯的事情。澪是很優秀的女性。


秋穗巧:……是啊。不知道是不是疾病的併發症,我的記憶力相當的差。所以……我想要在忘記一切之前銘記——我們的事情。


ノンブル先生:遺忘……是一件令人悲傷的事情呢,我也忘記了很多的事情。所謂的記憶,就是讓那一瞬再度在人的腦海中復活;所謂的遺忘,就意味著那些逝去的日子再也無法重生了。如同人生在指尖流逝般。


秋穗巧(獨白):澪失去的時候,我曾經這樣想:那個創造了我們生存的地球的人,一定也在宇宙彼方某處創造了另外一個星球吧,死去的人類就會移居到那個星球去,那個星球的名字叫アーカイブ星。每晚休息前,我都會向佑司講述アーカイブ星的故事,積累起種種細節,賦予アーカイブ星真切的現實。然後,隨著每一次佑司追問アーカイブ星的事情,這顆星球的存在變得更加真切。


秋穗巧:那是個像巨大圖書館一樣的地方,安寂、潔凈、井然有序。總之是個寬廣的世界,甚至看不見在建築物間穿過的河流盡頭——在這裡,離開了我們的星球的人過著平靜的生活。這顆星球說起來就像我們心中的存在,明白嗎?


秋穗佑司:嗯……什麼意思?


秋穗巧:媽媽死的時候,親戚們不是這樣說了嗎,「媽媽就在佑司的心裡」。


秋穗佑司:嗯。


秋穗巧:也就是說,這是個活在大家心裡的人們所居住的星球;只要還有人記得他,這個人就能繼續在那個星球上活下去。


秋穗佑司:如果人們忘記了這個人的事情的話……?


秋穗巧:嗯……如果忘記了的話這個人就不得不離開那個星球了,這回就是真正的永別了。所以佑司你一定要永遠地記住媽媽的事情哦。


秋穗佑司:不會忘記的。


秋穗巧:但是……你還小,只和媽媽共同生活了五年。所以,我會一一的講給你聽,媽媽曾經是個怎樣的女孩子、如何與爸爸相遇、結婚,還有佑司出生之後她露出了怎樣高興的表情……


秋穗佑司:嗯。


秋穗巧:然後,我希望你能永遠銘記這一切。等爸爸也去那邊的星球時,為了能和媽媽重逢,一定要佑司記得媽媽不可,懂了嗎?


秋穗佑司:……嗯?


秋穗巧:算了,就這樣吧。

會いにゆきます2 點擊播放 GIF/53K



作者:和邪社倉舞,射手座,坐標西安 。混跡創投圈的職場墨客,鴛鴛相抱何時了,鴦在一旁看熱鬧,天下大同~

喜歡這篇文章嗎?立刻分享出去讓更多人知道吧!

本站內容充實豐富,博大精深,小編精選每日熱門資訊,隨時更新,點擊「搶先收到最新資訊」瀏覽吧!


請您繼續閱讀更多來自 和邪社Japan 的精彩文章:

银魂里这条狗让我明白了什么是真正的死党
會いにゆきます1
「兩個人吃的是飯,一個人吃的是飼料」,日劇金句就是你的滿分作文
工房症候群オルゴール5
為什麼日本老人大多退而不休、想要工作到死?

TAG:和邪社Japan |

您可能感興趣

會いにゆきます1
會いにゆきます3
會いにゆきます9
會いにゆきます4
會いにゆきます6
會いにゆきます8
會いにゆきます7
會いにゆきます11
會いにゆきます10
【每日一句】日語名言:人の運命(うんめい)は出會いで決まる事が多い。