當前位置:
首頁 > 天下 > 日本獨創的那些在中國並不存在的中華料理

日本獨創的那些在中國並不存在的中華料理




先日、筆者が上海市內の日本料理屋で晝食を取っていたところ、店內のテレビで日本のグルメレポート番組が放映されていました。何の気なしに見ていると、ゲストが訪れた老舗中華料理屋に「酸辣湯麺」というメニューがありました。筆者は思わず店の店員と顔を見合わせ、「こんなメニュー、中國にはないよねぇ」と呟き合ってしまいました。


前幾天,筆者在上海市內的日本料理店吃午飯時,店內的電視上正在播放日本的美食節目。碰巧看到節目中嘉賓到訪的老字號中華料理店中有一種名為「酸辣湯麵」的料理。筆者不禁與店員面面相覷,小聲嘟噥道:「這個在中國是沒有的。」







少し解説をすると、中國で「酸辣湯(スアンラータン)」というスープは非常にオーソドックスでポピュラーなメニューです。しかし酸辣湯に麺を入れる食べ方は、少なくとも筆者のこれまでの中國生活で一度も見たことがありません。もしかしたらどこかの店が出しているのかもしれませんが、一般的な中華料理メニューでないことは確かです。


這裡稍作解釋,在中國「酸辣湯」是很傳統而受歡迎的料理。但是,在酸辣湯里加入面的吃法,至少筆者在中國生活這麼多年還從未見過。或許有的店會這麼做,不過一般的中餐確實少有這樣的做法。




この酸辣湯麺に限らず、中國にはほとんど存在しないのに、日本では當たり前のように中華料理として信じられているメニューがたくさんあります。そこでは今回は、日本人が中華料理と信じているけれど実は中國にはないメニュー、そして、そうした日本の「中華料理」メニューに対する中國人の反応を紹介したいと思います。


其實不止是酸辣湯麵,在日本被理所當然地認為是中華料理,但在中國卻幾乎不存在的菜有很多。這次,就給大家介紹一下那些雖然日本人深信是中華料理,但其實在中國並沒有的菜品以及中國人對於這些日本「中華料理」的看法。




日本の「三大中華料理」、中國との違いは?


日本的「三大中華料理」與中國不同?




日本でポピュラーな中華料理といえば「ラーメン」「餃子」「チャーハン」ではないでしょうか。しかし、この3本柱の中で、日本で食べられている形態のまま中國でも食べられているものは1つもありません。


說到日本最流行的中華料理,無非就是「拉麵」「餃子」「炒飯」。但是,在日本這3種料理的吃法沒有一個與中國相同。




まずラーメンは日本と中國で完全に系統が分かれており、中國では日本のラーメンを「日式拉麺」と表記して區別しています。


首先,拉麵在日本和中國是完全不同的兩個系統。在中國,把日本的拉麵稱作「日式拉麵」以作區分。







中國のラーメンは、あっさり目のスープに牛肉や薬味をトッピングした「蘭州拉麺」が一般的です。トッピングや味付けによって種類が多少分かれますが、それほど多様性はありません。むしろ、味噌、塩味、豚骨など様々なスープがある日本の方がバラエティに富んでいます。また日本のラーメンの方がスープが濃厚で、油も多く、味が強いと言えるでしょう。


中國的拉麵,是在清湯里加上牛肉和配料的「蘭州拉麵」比較普遍。雖然配料和調味有不同,但並沒有很大的區別。倒不如說,味噌、鹹味、豬骨等各種湯底的日本拉麵種類更豐富。另外,日本的拉麵湯更濃厚,而且有不少油,味道很濃厚。




餃子も日本と中國では異なります。ご存じの方も多いと思いますが、日本では「焼き餃子」が一般的なのに対し、中國では茹でて食べる「水餃子」が一般的です。焼き餃子も全くないわけではないのですが、中國人が食べる頻度でいえば圧倒的に水餃子が主流です。また中國の餃子は具材も日本とは異なっています、種類非常に豊富です。


日本和中國的餃子也不一樣。眾所周知,日本比較常見的是「煎餃」,而中國則是煮的「水餃」更常見。中國也不是完全沒有煎餃,只是中國人吃的最多的還是水餃。另外,中國的餃子餡也和日本不同,食材種類非常豐富。







最後のチャーハン(焼き飯)は見た目こそ確かに共通していますが、中國のチャーハンは日本のチャーハンよりもやや油っぽく、日本のように「パラパラ」した食感はありません。また具材や味付けは地方によってかなり異なっており、筆者が昔好きだったのはトマトチャーハンでした。


最後的炒飯看起來雖然相同,但中國的炒飯比日本的炒飯要油膩一些,不像日本炒飯吃起來有「脆脆」的口感。另外,不同的地方使用的材料和調料也不同,筆者以前喜歡的是番茄炒飯。






冷やし中華も中華丼も中國には存在しない


中華冷麵和中華丼在中國都不存在



形態や味付けに差があるとはいえ、以上のラーメン、餃子、チャーハンは中國でも同名のメニューが一応存在しています。一方、日本では中華料理とされているのに、中國ではメニューとしてすら存在しない食べ物があります。「冷やし中華」「中華丼」「天津飯」などがそれにあたります。


雖說形式和調味都有差異,但是拉麵、餃子、炒飯這些同名料理在中國都是存在的。而還有一些菜雖然在日本被當做中華料理,但其實在中國根本連名字都不存在。比如「中華冷麵」、「中華丼」、「天津飯」等。




冷やし中華と中華丼の発想の元になったと思われるメニュー「冷麺」と「蓋澆飯」は確かに中國に存在します。しかし、天津飯に関しては原形と思しきメニューも浮かんできません。諸説あるものの、そもそもなぜ「天津」という地名が付いたのかもよく分かっていません。


中華冷麵和中華丼的想法最初來自「涼麵」和「蓋澆飯」,這兩種料理在中國確實存在。但是,筆者腦中始終無法想像出天津飯的原型是什麼。雖然有各種各樣的說法,但為什麼會用「天津」這個地名命名也無從得知。



なお、中國人の知り合いに天津飯がどんな料理なのか説明するため、中國の検索サービス「百度(バイドゥ)」で「天津飯」と入力して畫像検索をかけたところ、漫畫の「ドラゴンボール」に出てくる天津飯しかヒットせず、説明するのに非常に困りました。


另外,筆者為了向中國友人解釋天津飯是怎樣的料理,在中國的搜索引擎「百度」輸入了「天津飯」,結果出現的圖片只有漫畫《龍珠》中出現的角色天津飯,以至於很難跟他們解釋清楚到底這是道怎樣的料理。







「現地に合わせた工夫は當然必要」


「因地制宜是很必要的」




こういった日本人が勝手に中華料理として追加しているメニューを、中國人たちはどう思っているのでしょうか。


中國人是怎樣看待日本人擅自加入中華料理里的菜肴的呢?




知人の中國人たちに話を聞いてみたところ、結論から言うと誰もが「おいしければそれでいいんじゃない?」という具合で、問題視するような聲は全く聞かれませんでした。


我向一些中國朋友問了這個問題,結果大家都說「只要好吃不就行了嗎?」,完全沒有人提出質疑的聲音。




質問に答えてくれた1人は、「同じ中國國內でも、地方によって料理の味付けや素材は違う。その土地に応じた工夫は必要だ」と言います。日本人が日本人の舌に合わせて料理の形態を変化させるのはむしろ自然なことだと理解を示しました。


其中回答了這個問題的一個人表示「即使是在中國國內,地方不同,料理的調料和材料也不一樣。因地制宜是很有必要的」。日本人根據自己的口味改變料理的形式是很自然的事情,他們對此表示理解。







「枠の限定」は文化の発展を妨げる


「框架的限定」阻礙了文化的發展




そもそも中華料理自體、漢族だけではなく蒙古族、回族、満州族など、多種多様な民族の料理を鷹揚に取り込み続けてバラエティ豊かに発展してきた歴史があります。寛容性という點では、間違いなく世界屈指の料理文化だと言えるでしょう。


中華料理本身有著豐富的發展歷史,不僅是漢族,還融入了蒙古族、回族、滿族等多種多樣民族的料理。在寬容性這一點可以稱得上是世界屈指可數的料理文化。




一方、筆者がこうした「料理の寛容性」の點で少し気がかりなのは、ほかならぬ我らが日本の「和食」です。


而筆者在「料理的寬容性」這方面對日本的「和食」有些許擔憂。




最近、農林水産省が和食調理技能の認定製度を始めたり、海外における間違った和食を正すといったテレビ番組も放送されたりしています。しかし、知人の中國人が証言した通り、現地に合わせた料理のローカライズは海外での普及にとって必要不可欠です。和食の枠を限定するかのような姿勢は、かえって料理文化の発展、拡大を阻害してしまうのではないでしょうか。


最近,農林水產省開始了對和食調理技能的認定製度,還有很多電視台在播放糾正海外錯誤的和食的節目。但是,正如中國朋友所說的那樣,因地制宜的料理本土化對於在海外的普及來說是不可或缺的。將和食的框架限定,反而會阻礙飲食文化的發展與壯大。




海外で生まれた和食でも、日本人もおいしいと感じるものは逆輸入して和食として取り込んでしまうくらいの寛容さが、食文化の発展には必要なのではないでしょうか。


即使是發端于海外的日本料理,只要日本人也覺得好吃,將其視為返銷和食來吸收的寬容,難道不是飲食文化發展所必要的嗎?





6折超低價學霸班再度開啟!


菜單欄【每日必戳】讓你花最少的錢過N1/N2


大家都在看



● 這兩部劇告訴你:日本女性為何難以在社會立足


● 片寄涼太接地氣的上海游,對中國有一個疑惑…


● 第一次約會應該誰來買單?日本人是這樣說的


● 你可知道這些日本男明星已經為人父了嗎?


● 日本人最想學習的第二外語竟然是中文!理由是...


● 比起「千年一遇美少女」日本人更加希望她能……


● 為何中國人如此鍾情於MADE IN JAPAN商品?


● 

北川景子爆料:等老公熟睡後,會一個人去做…


● 日本人英語有多糟?10個簡單英文單詞告訴你!


● 

假如你是一隻貓,你會選哪位日本女星做主人?


● 13年不變?!新垣結衣不得不說的」美少女列傳」


滬江日語


找到想看的、得到想學的


長按二維碼關注




戳閱讀原文


饞死你:日本主婦自創的「款待飯糰」

喜歡這篇文章嗎?立刻分享出去讓更多人知道吧!

本站內容充實豐富,博大精深,小編精選每日熱門資訊,隨時更新,點擊「搶先收到最新資訊」瀏覽吧!


請您繼續閱讀更多來自 滬江日語 的精彩文章:

這款人人都在用的日語查詞APP到底哪裡好?
羽田機場不是正式名稱?日本機場的愛稱有講究

TAG:滬江日語 |