當前位置:
首頁 > 天下 > 學日語必背的30個經典句型(上)

學日語必背的30個經典句型(上)

這30個語法非常適合初學者,講解的比較詳細,可以作為打基礎的良好學習資料,趕快收藏起來!

1.あまり…ない

「そんなに…ない」。程度が普通であるという意を表す言い方。

この店の品物はあまり高くない。

(這家店的商品不太貴。)

今年の冬はあまり寒くなかったから、助かりました。

(多虧今年冬天沒怎麼冷,少受了些罪。)

彼女は最近あまり遅刻しなくなりましたね。

(她最近不怎麼遲到了。)

2.いかにも…らしい

本當に…ようだ。典型的な狀態に合致している様子を表す言い方。

彼がいかにもほんとうらしく言っていたので、もう少しで騙されるところでした。

(他說的就跟真的似的,我差點就被騙了。)

あの先生はいかにも學者らしい。

(那位老師很像個學者。)

あの堂々たる態度はいかにも男らしい。

(那勇敢的態度真像個男子漢。)

3.いくら…ても…

「どんなに…ても…」。程度の甚だしいことを考慮に入れる様子を表す言い方。

気に入ったから、いくら高くても買うつもりです。

(因為非常中意,所以,就算再貴我也打算買。)

いくら謝っても、彼は許そうとしなかった。

(無論我怎樣賠禮道歉,他都不肯原諒我。)

あの人はお酒には強いらしく、いくら飲んでも顔は赤くならない。

(那個人似乎酒量很大,不管喝多少,臉都不會變色。)

4.…以上は…

「…からには…」。「…だから當然」とまず理由を言い、話す人の判定や決意、忠告、お勧めなどを言うときに使う言い方。

留學に行った以上は、博士號まで取ってお帰りなさい。

(既然去留學,那就拿個博士學位再回來吧。)

約束をした以上は、約束をちゃんと守らないといけない。

(既然約定好了,就應該遵守約定。)

やり始めた以上は、最後までまじめにやらないといけないだろう。

(既然著手做了,就應該認真做到最後吧。)

5.一向に…ない

「全然…ない」。程度がひどいという意を表す言い方。

彼は先生の忠告を一向に聞こうとしない。

(他根本就不聽老師的忠告。)

彼は大學に入ってから、どうしてか一向に勉強しなくなった。

(不知道為什麼,自從上了大學以後,他就根本不學習了。)

その件については一向に存じておりませんので…。

(有關那件事,我一點都不了解,所以……。)

年のせいか、父の病気は一向によくならない。

(可能是上了年紀的緣故吧,父親的病情絲毫不見好轉?)

6.一體…か

疑問の意を強調して言う言い方。

最近全然勉強もしないで、一體どうする気なの。

(最近根本不見你學習,究竟是怎麼打算的?)

あそこに人が大勢集まって騒いでいるのは、一體どういうことか。

(那麼多人聚集在那裡吵吵嚷嚷的,究竟怎麼啦 ?)

山中さんって、一體どういう人ですか。

(叫做山中的人,到底是一個怎樣的人呢?))

7.…一方だ

「ますます…していく」。ある傾向がますます強くなる様子を表す言い方。普通好ましくない事に使われる。

近代化が進むにつれて、公害問題はひどくなる一方だ。

(隨著近代化的發展,公害問題也變得日趨嚴重起來。)

最近、日本の物価は高くなる一方だ。

(最近日本的物價不斷在上漲。)

父の病気は重くなる一方で、全然回復しそうもない。

(父親的病情越來越嚴重,絲毫不見有好轉的跡象。)

8.…一方では…、他方では…

「片方では…、他方では…」。違う事柄が同時に行われるという意を表す言い方。

彼女は一方では小説を書きながら、他方では英語の勉強もしている。

(她在寫小說的同時,還在學習英語。)

彼は一方では商売をしているが、他方ではボランティア活動もしている。

(他不僅在經商,同時還參加志願者活動。)

彼は一方では冷酷な商人の顔を持つが、他方では慈善家としても有名だ。

(他具有冷酷的商人面孔,而另一方面,又做為一名慈善家而聞名。)

9.…う(よう)と思う

「…するつもりだ」。將來何かをするという話し手の意志を表す言い方。

大學を出たら、日本へ留學に行こうと思っている。

(大學畢業後,我打算去日本留學。)

夏休みには、どこかへ旅行にでも行こうと思っている。

(暑假期間我預備去旅遊。)

お金が貯まったら、マイカーを買おうと思っている。

(等攢夠了錢,我打算買一台私家用車。)

10.…う(よう)と決心する「…う(よう)と決めた」

將來の目標を決意する言い方。

大きくなったら大金持ちになろうと決心した。

(長大後我一定要成為一個有錢人。)

何があってもあきらめないでがんばろうと決心している。

(無論將來發生什麼事情,我也決不會放棄。)

留學できたら、博士號を取って帰ろうと決心した。

(假如能去留學的話,我一定拿個博士學位回國。)

11.…う(よう)とする

「…う(よう)」と思って、そのことを始める直前の狀態にいることを表したり、行為者の意志を表したりする。

出かけようとしたら、母に勉強しろと言われた。

(我剛要出門,就被媽媽留下學習了。)

夕食の支度をしようとしたとき、友達から電話がかかってきた。

我正預備做晚飯時,朋友打來了電話。)

今朝は早く起きて勉強でもしようとしたが、なかなか起きられなかった。

(本打算我今天早些起床學習,可怎麼也沒能起來。)

12.お(ご)…ください

相手にある行為を勧める言い方。「…てください」よりやや丁寧な言い方。相手(特に目上の人)に何かを頼む場合は…てくださいませんか」という言い方をする。

どうぞ、おかけください

(請坐!)

どうぞ、お入りください。

(請進!)

すみませんが、ペンでお書き入れください。

(對不起,請您用鋼筆填寫。)

先生、お忙しいところをすみませんが、私の論文をご覧になってくださいませんか。

(老師,真不好意思,能否請您在百忙之中抽空看看我的論文?)

13.お(ご)…します

「(私が)…します」の謙譲語.話し手が相手に関連ある行為を行う場合に使う言い方。「お…いたす」はより敬意が高い言い方。

お待ちしておりました。どうぞ、こちらへ。

(我正等著您呢,請到這邊來。)

先生、お荷物重たそうですね。お持ちしましょうか(お持ち致しましょうか)。

(老師,您的行李好象很重,讓我來拿吧。)

では、ご紹介しましょう(ご紹介致しましょう)。

(下面我來介紹一下。)

14.おそらく…だろう

「たぶん…だろう」。可能性の高い事を推量する言い方。

こんな時間だから、もうおそらく來ないだろう。

(都已經這個時間了,他大概不會來了吧。)

こんなに難しい問題、彼女にはおそらく解けないだろう。

(這麼難的題,她可能解不了吧。)

あの人は恥ずかしくて、親にもおそらく言えなかったんだろう。

(他大概慚愧得就連父母都沒敢告訴吧。)

15.お(ご)…です

(敬語)「…です」より丁寧な言い方。普通は相手と関係ある事柄?物を言う場合に使う。「お」は和語に、「ご」は漢語につく。

李さん、お手紙ですよ。

(小李,你的信。)

社長、山田さんという方が控え室でお待ちです。

(社長,有位叫山田的先生在接待室等您。)

ご家族にもよろしくお伝えください。

(請代我向您家人問好。)

既然日語學習這麼有趣

為了早日看懂動漫生肉,聽懂愛豆的語言

何不趕快來與和風一起學日語

百節日語課免費聽

戳下方二維碼速速領取


喜歡這篇文章嗎?立刻分享出去讓更多人知道吧!

本站內容充實豐富,博大精深,小編精選每日熱門資訊,隨時更新,點擊「搶先收到最新資訊」瀏覽吧!


請您繼續閱讀更多來自 和風日本留學 的精彩文章:

「顏」的範圍到底有多寬廣?
日語N2必備外來語

TAG:和風日本留學 |