2018年7月N2真題解析之語言知識+文法(上)
言葉知識(文字?語彙?文法)?読解
(105分)
問題1 の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4?から一つ選びなさい。
1. 私は少し怖いと思いました。
1 つらい 2 きつい
3 ゆるい 4 こわい
正解:4
解析:我覺得稍微有點可怕。
1 「つらい(辛い)」表示艱辛,辛苦。
2 「きつい」表示吃力的;緊的;嚴厲的。
3 「ゆるい(緩い)」表示寬鬆的;緩慢的。
4 「こわい(怖い)」表示可怕。
2. この食品は冷蔵庫で保存してください。
1 れいとうこ
2 れいぞうこう
3 れいぞうこ
4 れいとうこう
正解:3
解析:這件食品請放入冰箱保存。
「れいぞうこ(冷蔵庫)」表示冰箱。
3. 今年の支出は総額で約5300萬円だった。
1 こうがく 2 そうがく
3 そうかく 4 こうかく
正解:2
解析:今年的支出總額約5300萬日元。
「そうがく(総額)」表示總額。
4. まだ濕っているから、もう少し待ちましょう。
1 こおって 2 にごって
3 しめって 4 たまって
正解:3
解析:因為還是濕的,再稍微等會吧。
1 「こおる(凍る)」表示結冰;驚呆。
2 「にごる(濁る)」表示渾濁;變髒。
3 「しめる(濕る)」表示潮濕。
4 「たまる(溜まる)」表示積存;積攢。
5. 応募者には抽選でプレゼントが當たります。
1 ちゅうせん 2 ちゅうぜん
3 つうせん 4 つうぜん
正解:1
解析:應徵者採用抽籤的方式來送禮物。
「ちゅうせん(抽選)」表示可怕。
問題2 の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1?2?3?4?から一つ選びなさい。
6. この國にはまだゆたかな自然が殘されている。
1 恵か 2 富か
3 豊か 4 満か
正解:3
解析:這個國家還殘存著豐富的自然資源。
「豊か(ゆたか)」表示結冰;驚呆。
7. このセミナーの目標は、「自分で考える力」をやしなうことです。
1 得う 2 築う
3 育う 4 養う
正解:4
解析:這個研討會的目標是培養自己思考的能力。
「養う(やしなう)」表示飼養;培養。
8. ガラスのはへんを踏まないように気をつけてください。
1 破片 2 被片
3 破辺 4 被辺
正解:1
解析:注意不要踩到玻璃的碎片。
「破片(はへん)」表示破片;碎片。
9. 工場の入口には夜間でもけいびの人がいる。
1 警秘 2 警備
3 係備 4 係秘
正解:2
解析:工廠入口即便是夜裡也有警備人員。
「警備(けいび)」表示警備;警戒。
10. 時間がないので、詳しい説明ははぶきます。
1 略きます 2 除きます
3 省きます 4 抜きます
正解:3
解析:因為沒時間了,所以省略詳細的說明。
「省(はぶ)きます)」表示除去;省略。
問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4?から一つ選びなさい。
11. 正月もスキー( )は、人でいっぱいだ。
1 所 2 場
3 區 4 地
正解:2
解析:正月的時候,滑雪場也滿是人。
1 「~所(しょ)」表示所、處。 例:案內所、事務所。
2 「~場(じょう)」表示場所。 例:駐車場、運動場
3 「~區(く)」表示區。 例:特別區
4 「~地(ち)」表示地。 例:観光地、遊園地
12. ( )學期から新しいプログラムが始まる。
1 明 2 近
3 隣 4 來
正解:4
解析:從下學期開始開啟新的企劃。
4 「~來(らい)」表示下一個,新。 例:來學期
其餘三項為干擾項,排除
13. この高校は進學( )が非常に高く、ほとんどの生徒が大學に進む。
1 量 2 値
3 率 4 割
正解:3
解析:這所高中升學率非常高,幾乎所有學生都會考上大學。
1 「~量(りょう)」表示量。 例:消費量、運動量
2 「~値(ち)」表示價值,數值。 例:血糖値
3 「~率(りつ)」表示比率,成數。 例:進學率
4 「~割(わり)」表示比例;分配。 例:3割
14. 大臣の下に二人の( )大臣がいるのが一般的です。
1 補 2 助
3 次 4 副
正解:4
解析:一般情況下,大臣下有兩位副大臣。
1 「~補(ほ)」表示特定的職級。 例:警部補
2 「~助(すけ)」表示具有某種傾向的人。 例:飲み助
3 「~次(じ)」表示次。 例:第一次
4 「~副(ふく)」表示副。 例:副社長
15. スポーツテストの結果を學年( )に見ると、一年生だけが昨年を上回っていた。
1 別 2 境
3 段 4 節
正解:1
解析:體育考試的成績按年級來看,只有一年級比去年有所上升。
1 「~別(べつ)」表示按……區分。 例:學年別
2 「~境(きょう)」表示境界。 例:三昧境
3 「~段(だん)」表示段,層,格,節。 例:柔道3段
4 「~節(せつ)」表示季節;時期;節日。 例:天長節
問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4?から一つ選びなさい。
16. 昨日の試合では実力を( )できず、一試合目で負けてしまった。
1 表現 2 明治
3 公開 4 発揮
正解:4
解析:在昨天的比賽中沒能發揮出實力,在第一場比賽中就輸了。
1 「表現(ひょうげん)」表示表現,表達。
2 「明示(めいじ)」表示明示,表明。
3 「公開(こうかい)」表示公開。
4 「発揮(はっき)」表示發揮,施展。
17. 料理本を見ながら、自分の好みに合うように味付を( )する。
1 コメント 2 デザイン
3 アレンジ 4 ケア
正解:3
解析:一邊看料理書,一邊按自己的口味調理味道。
1 「コメント」表示解說,說明,整理。
2 「デザイン」表示設計。
3 「アレンジ」表示安排,布置,整理。
4 「ケア」表示照顧,護理,看護。
18. あの人が描く絵には、ほかの人の絵にはない( )の雰囲気がある。
1 専屬 2 獨特
3 限定 4 孤立
正解:2
解析:他的畫有別人的畫所沒有的獨特的格調。
1 「専屬(せんぞく)」表示專屬。
2 「獨特(どくとく)」表示獨特的,特別的。
3 「限定(げんてい)」表示限定。
4 「孤立(こりつ)」表示孤立。
19. 父は、どんなに忙しいときでも、朝の運動を( )。
1 空けない 2 離さない
3 奪わない 4 欠かさない
正解:4
解析:父親不管多忙,早上的運動都不會少。
1 「空ける(あける)」表示開洞;空出。
2 「離す(はなす)」表示把……分開,隔開。
3 「奪う(うばう)」表示搶奪,剝奪。
4 「欠かす(かかす)」表示欠缺。
20. クイズの答えがわからなくて( )答えたのに、正解だった。
1 でたらめに
2 わがままに
3 ぎざぎざに
4 ごちゃごちゃに
正解:1
解析:不知道猜謎的答案就胡亂答了,結果卻是正確的。
1 「でたらめ」表示胡說八道,胡言亂語。
2 「わがまま」表示任性,放肆。
3 「ぎざぎざ」表示鋸齒狀,毛刺。
4 「ごちゃごちゃ」表示凌亂,雜亂。
21. 昨夜はこの冬でいちばんの寒さとなり、最低気溫はマイナス20度に( )。
1 減った 2 達した
3 通じた 4 沈んだ
正解:2
解析:昨天晚上是這個冬天最冷的一晚,最低氣溫達到了零下20度。
1 「減る(へる)」表示減,減少。
2 「達する(たっする)」表示達到;傳給。
3 「通じる(つうじる)」表示通往;溝通。
4 「沈む(しずむ)」表示下沉;無精打采。
22. 來月の結婚式に向けて準備が( )進んでいる。
1 著々と 2 慎重に
3 いちいち 4 ぐんぐん
正解:1
解析:為下個月的婚禮做的準備正在順利進行。
1 「著々と(ちゃくちゃくと)」表示順利地。
2 「慎重(しんちょう)」表示慎重,小心謹慎。
3 「いちいち」表示一一,逐一;全部。
4 「ぐんぐん」表示猛地;使勁。
問題5 の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4?から一つ選びなさい。
23. 車にボールを當てて、しかられた。
1 ぶつけて 2 隠して
3 落として 4 詰めて
正解:1
解析:把球打到車上,被罵了。
「當てる(あてる)」表示打中,投中;擊中。
1 「ぶつける」表示打中;碰上。
2 「隠す(かくす)」表示隱藏;隱瞞。
3 「落とす(おとす)」表示扔下,使落下;遺漏。
4 「詰める(つめる)」表示塞滿;縮小;節約。
24. その作家はあわれな人生を送った。
1 退屈な
2 おかしな
3 かわいそうな
4 不安な
正解:3
解析:那個作家度過了悲慘的一生。
「哀れ(あわれ)」表示憐憫,可憐,悲哀。
1 「退屈(たいくつ)」表示無聊,悶;寂寞。
2 「おかしな)」表示奇怪,可疑;滑稽,可笑。
3 「かわいそう」表示可憐的。
4 「不安(ふあん)」表示穩定,安定;安穩,穩當。
25.當分は使わない予定です。
1 これから 2 全部
3 今回 4 しばらく
正解:4
解析:暫時不準備使用。
「當分(とうぶん)」表示暫時,姑且。
1 「これから」表示從今以後,將來;從現在起;從此。
2 「全部(ぜんぶ)」表示全部,都。
3 「今回(こんかい)」表示此次,這回。
4 「しばらく」表示暫且,片刻;很久。
26. 留學の話が一転した。
1 急に止まった 2 すっかり変わった
3 少し進んだ 4 とうとう許された
正解:2
解析:留學的事情突然發生了轉變。
「一転(いってん)」表示大變,突然一變。
1 「急に止まった」表示突然停止了。
2 「すっかり変わった」表示完全變了。
3 「少し進んだ」表示有點進展了。
4 「とうとう許された」表示終於被允許了。
27. テストの前日になってじたばたしてもしかたない。
1 慌てても 2 心配しても 3 緊張しても 4 悩んでも
正解:1
解析:考試前一天再怎麼慌張也無濟於事。
「じたばた」表示著急,慌張,手忙腳亂。
1 「慌てる(あわてる)」表示慌張。
2 「心配する(しんぱいする)」表示擔心。
3 「緊張する(きんちょうする)」表示緊張。
4 「悩む(なやむ)」表示煩惱,苦惱。
問題6 次の言葉の使い方として最も近いものを、1?2?3?4?から一つ選びなさい。
28. 役目
1 次の公演で、私は醫者の役目を演じる。
2 健康のために、毎朝散歩することが役目になっている。
3 池田さんが今日の掃除の役目だ。
4 部下に仕事を教えるのは、課長の役目の一つだ。
正解:4
解析:教部下做工作是課長的職責。
「役目(やくめ)」表示職責,職務。
29. 最寄り
1 最寄りの店までは、歩いて30分だ。
2 彼女は私の最寄りの友達だ。
3 最寄りの試験は來月にある。
4 電車の中で最寄りの人に足を踏まれた。
正解:1
解析:到最近的店走過去要30分鐘。
「最寄り(もより)」表示就近,近處。
30. 解約
1 大臣は、內容に誤りがあったと述べ、昨日の発言を解約した。
2 1年の留學を終えて國へ帰るので、銀座の口座を解約した。
3 やむをえない理由により、A社との面會を解約した。
4 あの會社は今年は赤字を解約することができた。
正解:2
解析:結束了一年的留學生涯,準備回國,因此解除了銀行的賬戶。
「解約(かいやく)」表示解除合約。
31. 演説
1 卒業生代表の森さんは卒業式での演説で、先生方への感謝の気持ちを述べた。
2 首相は昨日の國會での演説で、経済対策を最優先するとの決意を述べた。
3 決勝進出が決まった中島選手は試合後の演説で、かならず優勝すると述べた。
4 A社の社長は記者會見の演説で、今後の事業方針について述べた。
正解:2
解析:首相在昨天的國會演講上闡述了將把經濟對策置於最優先地位的決心。
「演説(えんぜつ)」表示演說,演講。在大眾面前闡述自己的原則、主張或意見。
32. きっぱり
1 めがねをかけると、遠くの物もきっぱり見えるようになる。
2 このラーメンはもう何度も食べたので、きっぱり飽きてしまった。
3 鈴木さんは石川さんからのデートの誘いをきっぱり斷った。
4 むかしのことはなかなかきっぱり思い出せない。
正解:3
解析:鈴木果斷地拒絕了石川的邀請。
「きっぱり」表示斷然,乾脆,斬釘截鐵。
最後
不論今年是
散歩しましょう還是自殺しましょう
也不能忘記
估分!估分!估分!
想不想知道自己是成功刷到高分?
還是驚險飄過?
或者是悲催的「再來一回」
.........
別著急!和風日語貼心地為大家準備了【能力考估分器】幫助大家第一時間獲取自己的分數!
問
為什麼要估分?
能力考的算分方式採用的是「尺度得點」的方式,會根據所有考生的答題樣本,對每一道題賦予相應的分值。難題分值低,簡單題分值高,過難的題,可能不算分。
所以,考試後即便知道答案,也無法估計自己考了多少分。
這樣的情況下,估分器就顯得格外重要了!
和風日語估分器經過課程團隊和技術大佬們反覆測試
秉承更精準、更穩固的原則
第一時間為大家提供能力考在線估分
估分流程


※領獎│大寶寶們!你們要的禮物來啦!
※石原里美又雙叒要結婚了!夏季日劇,你準備pick哪一部?
TAG:和風日本留學 |