當前位置:
首頁 > 天下 > 不要錯用に和で:を的易錯點解析

不要錯用に和で:を的易錯點解析

一般來講,對於已到N4級別的小夥伴來講,助詞「を」的用法應該早已爛熟於心了,但事實並非如此。助詞「を」的誤用助情況還是不少。比如:




①この道でまっすぐ行ってください。


②よく家の近くに散歩します。


③この坂で登りましょう。



這三句話都是錯誤的

,應該將其中的助詞「で」「に」替換成助詞

「を」




那麼接下來就帶大家複習一下助詞「を」的用法。




助詞「を」有兩大功能:




(1)他動詞の目的語の提示/


提示他動詞的賓語




(2)移動動詞の通過點の提示/


提示移動性動詞的通過點




由於助詞「を」「提示他動詞的賓語」的功能很容易,所以就不再講解。接下來主要分析下助詞「を」的

「提示移動性動詞的通過點」

的功能。



首先,移動性動詞有以下幾類:




①移動の範囲全般に重點を置くもので、「を」で範囲を表す


重點在移動的整個範圍,用「を」表示範圍



例:泳ぐ、登る、降りる、歩く、曲がる、走る、飛ぶ




②移動の通過點に重點を置くもので、「を」で通過點を表す


重點在移動的通過點,用「を」表示通過點




例:通る、渡る、越える




③移動の離脫點に重點を置くもので、「を」で離脫點を表す


重點在移動的脫離點,用「を」表示脫離點




例:出る、去る、卒業する、出発する



之所以會用錯,是因為大家將「を」的用法與「で」表示動作進行的場所的用法、與「に」表示存在的場所的用法混為一談。




請大家務必牢記,

「を」接續移動性動詞的用法



但是,如果說移動性動詞的前項一定是使用助詞「を」表示場所,倒也未必如此。




下面做個小練習:




請大家

閱讀

以下句子並判斷正誤。




a 川を泳ぎました。


b プールで泳ぎました。


c 川を泳いで渡りました。


d プールの第2コースを泳ぎました。




都完成了嗎?下面一起來核對下吧,答案如下:




a 川を泳ぎました。(?)


→  川で泳ぎました。


b プールで泳ぎました。(○)


c 川を泳いで渡りました。(○)


d プールの第2コースを泳ぎました。(○)




可能大家會經常使用a的說法,但是請注意,這是錯誤的。




關於「を」和「で」的不同點,這裡想借用日本有名的語言學研究者久野暲著的《日本文法研究》中的解說:




名詞+を:動詞によって表される運動が、名詞によって表される距離または空間の全範囲(あるいはかなりの部分)にわたって続けて一方向に向かって行われることを示す。


「を」後項的動詞所表示的運動,是在「を」前項的名詞所表示的距離或者空間的整體範圍內,朝著一個方向進行。(ps:具有連續性)




例:川を泳いで渡りました。


プールの第2コースを泳ぎました。




名詞+で:動詞によって表される運動が、名詞によって表される距離、または、空間のごく一部分で、必ずしも連続的、一方的でなく行われることを示す。


「で」後項的動詞所表示的運動,是在「で」前項的名詞所表示的距離或者空間的極小一部分、未必是連續性的、朝著一個方向進行。




例:プールで泳ぎました。


川で泳ぎました。




總結:「川を泳いで渡る」,「渡る」是關鍵詞,表示「橫渡」,也就是由河岸的一邊游到另一邊,具有朝著某一個方向移動意思,有連續性。所以要用「を」。「プールの第2コースを泳ぎました」也是如此。而「川で泳ぐ」,只是強調在空間範圍內運動,是否朝著某一個方向,是否具有連續性,不明確。所以要用「で」。




最後附上一副圖,以供參考~







大家都在看




● 日本這位16歲的美少年最近又紅了!


● 熱播劇《延禧攻略》經典台詞日語翻譯


● 如同洋娃娃一般可愛的日本女星TOP10


● 

從中國到日本,日本人現在瘋狂迷戀它


● 

日語越學越難?先掌握這些常用句吧!


● 吃吃吃!2018上半年日本人氣零食排行


● 驚艷一哭火遍中國網路的小仙女是誰?


● 2018年日本最可愛高一女生長這樣!


● 五人組:2018電影票房之王即將誕生?


● 四千年一遇美少女的性格黑暗又毒舌?


● 國際婚姻:未來中日夫婦會越來越多嗎


喜歡這篇文章嗎?立刻分享出去讓更多人知道吧!

本站內容充實豐富,博大精深,小編精選每日熱門資訊,隨時更新,點擊「搶先收到最新資訊」瀏覽吧!


請您繼續閱讀更多來自 滬江日語 的精彩文章:

日本人去無印良品愛買的七大好物!
日本「無性別男子」:追求從性別束縛中解脫的美

TAG:滬江日語 |